【期間限定】Otoko Ramen(漢ラーメン)〜泡担々麺(2025/10/31~)〜

スポンサーリンク

moco
moco

こんにちは、mocoです

一年中常夏のシンガポールで、四季のごとく変化を感じさせてくれる『Otoko Ramen(漢ラーメン)』さん。

数々の期間限定ラーメンの美味しさに、活力をもらっている駐在員・駐在妻の方も多いのではないでしょうか?

かといって日本人ばかりに受けているわけでなく、ローカルのお客様の心もガッチリ掴んでいるのが漢ラーメンのすごいところ。

日本では冬に向けて景色が色づき始めたところですが、

ここ漢ラーメンでは人気ラーメン『泡担々麺』が2025/10/31より期間限定で提供されることとなりました

例年、シンガポール在住の日本人から好評を博している『泡担々麺』。実はまだ一度もすすったことがなかったので、この機会に食べに伺ってきました!

白が200色あるように、人の好みも200人200色。

誰かにとっての“好き”は誰かにとっての“苦手”かもしれない。

そんなことを念頭に置いてお読みいただけると幸いです🙇‍♀️

スポンサーリンク

期間限定の泡担々麺

もう何度目かわからない『Otoko Ramen』に到着!

いつも待ち時間なく入店できるのが大変ありがたいです。

オーダー用のQRコードをいただき、今回のお目当ての『泡担々麺』とセットでつけることができる『ネギ飯』を注文!

moco
moco

QRコードオーダーでは細かいカスタマイズや要望は入力できないので、別途店員さんに口頭でお願いする必要があります

otto
otto

卵が苦手なので、いつも口頭で抜いてもらうようにお願いしています

キンキンに冷えたお水をいただき、少しするとラーメンが運ばれてきました🍜

☑︎泡担々麺:$16.90

☑︎ネギ飯:$3.90

う、、、美しい!!

きめ細かい泡が乗った鶏白湯スープに思わず感動してしまいます。ビジュが良すぎますね。

まずはスープを一口。

濃厚な鶏白湯スープがとっても美味しい!!濃厚ではあるのですが、きめ細かい泡のおかげでクリーミーさもあります。おかげでくどくない。

お次はネギの上に乗ったラー油を崩して、真っ白な鶏白湯スープの上を赤く染めていきます。

このラー油が思っていたよりもシビ辛!!濃厚な鶏白湯にアクセントを加えてくれます。

続いて、麺をすすっていきます🍜

濃厚なスープが絡みやすい平打ち麺

もちツルっとした麺がスープとの相性がよくてすすり甲斐があります◎

ネギやひき肉・煮卵と一緒に味わわせていただきました。

今回の味変要員は、真ん中の昆布酢とおろしニンニク。(左は恐らくネギ飯用の醤油)

左:ネギ飯用醤油 中央:昆布酢 右:おろしニンニク

お好みに合わせて味変を楽しんでください♩

そして最後に、ラーメンのお供に頼んだネギ飯を実食🍚

ご飯の上に鰹節が乗っていて、醤油を垂らしながらネギと共に食べ進めていきます。

正直な話、、ネギよりも草の風味が強くてあまり好みではありませんでした。

胃のキャパがそこまで大きくない方なら無理して頼む必要はないかもしれません。2人でシェアくらいがちょうど良いかもです。

個人的には、過去に提供されていたトロタク飯が1番好きでした✨

皆様のベストお供ご飯は何でしょうか??

スポンサーリンク

ラー油は別皿に分けてもらった方がいいかも

最初は「いい刺激だ〜!」と思っていたシビ辛ラー油ですが、食べ進めるにつれて痺れと辛さに舌がついていかなくなってしまいました、、😭

終盤は鶏白湯の味が迷子に。

シビ辛ラー油は別皿に分けて提供してもらうことが可能なので、私のようにシビ辛が苦手という方は別皿提供をお願いすることを強くオススメします!!

辛さの好みに合わせて少しずつ加えていくのがベストな気がします。

鶏白湯の風味がすごくよかっただけに、惜しいことをしました。

これも個人的な意見ですが、

『Otoko Ramen』さんの期間限定の中では泡坦々麺よりも煮干しや魚介系のラーメンの方が私は大好きかもと思いました。(前評判を受けて期待しすぎてしまったかな、、?)

世間の流行も、試してみないと自分に合うかはわからないなと深く感じた1日でありました。

と、色々ぶつぶつと書いてしまいましたが

シンガポールの風物詩『泡担々麺』、まだ試したことのない方は是非一度食べにいかれてみてくださいね✨

📍Otoko Ramen

営業時間🕒Mon~Fri 11:00~15:00 / 17:00~22:00

      Sat~Sun 11:00~22:00

アクセス【MRT】 EW19 Queenstown駅より徒歩15分

     【バス】 Anchorpoint・パーク・ホテル・アレクサンドラ・オポジット・ブロック2・Bef IKEA Ind Bldgなどが最寄り

これまでのOtoko Ramen(漢ラーメン)の記事はこちらから🍜
\ブログランキング参加中/

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ☜   
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ☜   

シンガポールのラーメン
\シェアする/
この記事を書いた人✍
moco

☑アラサーの主婦(メーカー営業 休職中)
☑2022.07~ Singapore
☑超インドア・初海外生活・初級英語
☑主食はラーメン・趣味はピアノ
✏シンガポール生活・ラーメン・東南アジア旅行について主に綴っています✍
よろしくお願いいたします☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました