【期間限定】復活!Otoko Ramen(漢ラーメン)の家系ラーメン

スポンサーリンク

moco
moco

こんにちは、mocoです

この度2025年3月28日(金)より、

漢ラーメンさんにて「家系ラーメン」が期間限定で提供されることとなりました✨

前回の出現が2023年6月24日だったので、約2年弱振りの再開です。

漢ラーメンは、背脂醤油・味噌・担々麺など多種多様なラーメンを期間限定で提供されるのが魅力のラーメン屋です。

しかも、そのどれもがクオリティが高く、常設メニューとあわせて人気の要素となっています💮

期間内になるべくたくさんすすりたいと思い、提供が始まった週末に伺ったので

気持ち新たに綴ってまいりたいと思います✍

スポンサーリンク

Otoko Ramen(漢ラーメン)

📍Otoko Ramen

営業時間🕒Mon~Fri 11:00~15:00 / 17:00~22:00

      Sat~Sun 11:00~22:00

アクセス【MRT】 EW19 Queenstown駅より徒歩15分

     【バス】 Anchorpoint・パーク・ホテル・アレクサンドラ・オポジット・ブロック2・Bef IKEA Ind Bldgなどが最寄り


店内はテーブル席とファミレス席(向かい合わせのソファ席のこと)が並んでおり、複数人・ファミリーにはありがたい座席配置となっています。

平日・土日共にお昼時に伺っていますが、今まで特に並んだことはないので気構えることなく気軽に訪問いただけることかと存じます!

そして嬉しい点。

サービスで冷たいお水ゆで卵がいただけるのです!日本を感じる心遣い✨

そして、テーブルの上には自在に味変できるように七味・オニオンガーリック・塩などのいくつかの調味料がありました。

人それぞれの好みに合わせてカスタマイズできますよ🙌

スポンサーリンク

期間限定の家系ラーメン🍜

それでは、お目当ての家系ラーメンとご対面✨

Yokohama Style Ramen
  • Yokohama Style Ramen(Strong):$16.9
  • Takana Gohan:$3.9

オーダーの内容ですが、まずはスープの濃さについてメニューに記載があります。

①Originalまたは②Strongから濃さを選ぶことが出来ますので、お好みのモノをオーダーくださいませ。

濃いめスープでないと満足できない身体になってしまっている私たちは、もちろん②Strongをチョイスしました。

moco
moco

Strongは結構濃ゆくてパンチがあるので、

家系を食べ慣れていない方はOriginalスープの方がいいかもしれません。

ですが、個人的には中毒性の高いStrongがオススメです、、!

そしてもう一つ。こちらはメニューに記載はないのですが、麺を硬めに茹で上げてもらうことができます。(漢ラーメン公式からご教示いただきました!)

人によって好みはありけりではありますが、個人的なオススメは麺硬め!

注文時に「Hard Noodle」にてお願いすると硬めに仕上げてくださいます✨

家系ラーメンの美味しさをさらに引き上げてくれる今回のお供調味料は

おろしにんにく豆板醤です。

前回は刻み玉ねぎとおろしにんにくでした。この辺もアップデートされていることに驚かされます、、!

そしてもう一つ。期間限定の家系ラーメンのお供ご飯がこちら。

高菜ご飯

高菜ご飯

ちなみに前回は明太ご飯でした。

シンガポールではなかなか出会えない、日本を思い出させてくれるご飯のお供を乗せてくださるところがなんともしびれます😂

さっぱりとした高菜とご飯がマッチして、箸休めによかったです🙌

moco
moco

ボリューミーではありますので、2人でシェアするのが個人的にはオススメです

実食🍴

それでは実食してまいりましょう!

スープはとろっとしていて、カエシの風味を感じつつも豚骨のパンチが強め。

ジャンキー過ぎず、繊細過ぎず、絶妙に攻めたこのお味がたまらないのですよね✨

塩分を取り過ぎないようにスープ飲むのを控えめにしておこうと頭ではわかっているのですが、スープをすくうレンゲを持つ手が止まりません🥹

調味料はおろしにんにくを加えました。食欲が増幅される罪深いお味に仕上がります。

ちなみに、ottoオススメは卓上にあるフライドガーリックらしいです。是非お試しください!

フライドガーリック

麺はこちら、中太麺。

硬めに茹で上げていただいたおかげで、麺が濃厚なスープに負けていません。

すすりごたえがあり、スープをまとった麺が口に入って来てくれる瞬間が幸せ過ぎます、、!!

お椀を華やかにしてくれているトッピングたち。

家系のシンボルとなっているほうれん草は甘くて美味しく、しっかりと味のついたチャーシューは柔らかすぎず食べ応えがあって、すする中でアクセントを与えてくれます✨

そして名脇役の海苔。スープに浸してご飯にくるんで食べてようとしていたのですが、

moco
moco

高菜ご飯をくるんで食べるのは贅沢すぎるかも、、。

と思い、高菜がかかっていない白ご飯部分を海苔でくるんで食べていました。

正直な話、高菜ご飯は単体で食べて、スープに浸した海苔を食べたいときは白ご飯でいいかもしれないな~と思いました。

実はこの日、非常に体調の悪い一日だったのですが

この家系ラーメンが美味しすぎて気づいたら完食していました😯

恐るべし魔力です、、。ごちそうさまでした♩


前回の家系ラーメンよりも、全体的にクオリティが上がっているのではと感じる一杯でございました。

本当に、異国にいながらも日本と変わらぬクオリティの家系ラーメンが食べられることに幸せを感じます。

期間中になるべく多く食べに伺いたいなと思っています✨✨

この記事を読んでくださった方、是非近いうちに”漢ラーメン”の家系ラーメンをすすりに行ってみてはいかがでしょうか?

ここまでお読みいただきありがとうございました♩

\ブログランキング参加中/

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ☜   
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ☜   

シンガポールのラーメン
\シェアする/
この記事を書いた人✍
moco

☑アラサーの主婦(メーカー営業 休職中)
☑2022.07~ Singapore
☑超インドア・初海外生活・初級英語
☑主食はラーメン・趣味はピアノ
✏シンガポール生活・ラーメン・東南アジア旅行について主に綴っています✍
よろしくお願いいたします☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました