
こんにちは、mocoです
シンガポールにまたまた新たなラーメン店がオープンしたとの噂を聞きつけて、すすりに行ってまいりました✨
新潟・長岡の生姜醤油ラーメンが看板メニューとなっていて、
噂によると豚骨ラーメンはあの味集中カウンター系の味わい・大ぶりのシュウマイは関西人が愛するあったら嬉しい5⚫︎1の味がするんだとか、、!?
色々と気になるメニューがありますが、すすった順に随時こちらの記事をアップデートしていきたいと思います✨
Ramen Soshiji
📍Ramen Soshiji

営業時間🕒Tue 18:00〜23:30(LO)
Wed−Sat 12:00〜14:00(LO) / 18:00〜23:30(LO)
Sun 12:00〜14:00(LO) / 18:00〜22:00(LO)
座席数:カウンター12席
備考:背脂豚骨・家系・混ぜそばは週替わりとなるため訪問前に公式Instagramにてご確認ください
背脂豚骨ラーメン(二郎系ラーメン)
訪問1回目!せっかくなので常設の新潟醤油・豚骨ラーメンではなく
週替わりメニューの一つである“二郎系ラーメン”を狙って訪問してみることに。

2025年10月現在、二郎系・家系・(と混ぜそば)は週替わりメニューとなっています。
週替わりメニューの詳細は公式Instagramにてアナウンスしてくださっているので
ご訪問前にご確認くださいませ!
平日夜の開店20分前に伺ったのですが、もうすでに行列ができていました😳
1ロット目で入店することは叶わず、1時間待つことに。
この日は1人で伺ったので、暇つぶし道具を持ってこなかったことを後悔しました、、😂ずっとスマホを見ているのもかなり疲れるので、読書か喋り相手を用意することをオススメします。
並んでから1時間後。さらに後ろに伸びている列を横目に、店内へ案内いただきました✨

注文はQRコードで行います。
注文完了後から提供まではかなり早かったです👀!(Brothers Ramenと比べて)

☑︎背脂豚骨ラーメン:$17.38(税込)
いわゆる非乳化系のスープでしょうか?
醤油の旨みが効いていて、奥から豚骨の濃厚さがガツンときます。
あっさりでも超コッテリでもないちょうどいい塩梅で、スープをすする手が止まりません!!
二郎史上1番飲みやすいスープだった気がします。
おかげで食べ終わってからもスープを何杯も何杯も飲んでしまいました🤤
麺は縮れ太麺!

スープとの絡みが抜群で、ツルツルと箸を止めることなく食べ進めてしまいます、、✨
麺の上に乗ったチャーシューはホロホロ旨みたっぷりで、
シャッキリとした野菜と背脂は二郎の美味しさをさらに引き立たせてくれます。
あまりキャパが大きい方ではないので、いつも二郎を食べきることに必死になってしまうのですが
“Soshiji”の二郎系は女性でも食べきりやすい量で、完食した後でも「またすぐ食べにいきたいな〜!」と思えるほどよい満足感で食べ終えることができました。
ですが、逆を言えば「物足りない」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
たくさん食べれる!という方は、増し・増し増しにしたり
サイドメニューを注文されることをオススメします💡
オーチャードに新しくオープンした“Ramen Soshiji”についてまとめてまいりました✏️
別メニューについても食べ次第順次更新予定ですので、気が向いた際にチェックいただけると幸いです✨
ここまでお読みいただきありがとうございました♩
コメント