
こんにちは、mocoです
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨
最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。
- 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港(SCOOT)
街に出てランチ&ディナー・ホテル散策🛏The Ritz Carlton Koh Samui
- 2日目ホテル滞在(プール)・ショッピング
🛏The Ritz Carlton Koh Samui
- 3日目観光・サムイ島一周ドライブ
✈サムイ空港→チャンギ空港(SCOOT)
【🇹🇭タイバーツ】THB1=¥4.4
大雨のサムイ島で何する?
サムイ島滞在2日目。
到着したときからずっと天候が怪しく不安になっていると、

大丈夫!明日は晴れるよ!
と、ホテルスタッフのニックが初日に励ましてくれていたのですが

ご覧の大雨日和となりました☔

ニックの嘘つきーーー!!!
1日フルで使える滞在2日目は、観光しに街へ繰り出そうと考えていたのですがこの雨ではさすがに無理と判断しました😢
予定を変更し、1日目に立ち寄った”Central Samui”でお土産探しをすることに!
Central Samuiでお土産探し
📍Central Samui
営業時間:10:00~22:00
備考:無料駐車場あり
大雨の中、道路の冠水を乗り越えながらレンタカーを走らせてなんとか”Central Samui”へ到着。
ひとつ前の記事で言及させていただきましたが、
雨の日の”Central Samui”駐車場は大変混みあうため、駐車するまでに20~30分はかかります。
順番待ちはなく争奪戦になりますが、粘り強くお待ちください。

可愛い雑貨店通りへ
初日に下見したときに気になっていた、屋内フードコート横に立ち並んでいるオシャレなお土産屋エリアへ。

入口に店を構えるこちらのお店のワンピースが可愛すぎて、もっと奥まで見てみようと思ったのです。
内容としては、服・雑貨・石・アクセサリーなどなどが取りそろえられておりました。
お目当ての物は見つからなかったので、早めに切り上げて次のお店へ。
スタバでご当地マグカップをゲット
お次はスターバックスコーヒーへ。
ここへはサムイ島限定のマグカップを探しにきました♩

いつも見るご当地限定マグカップと違って、デザインが可愛いような、、?


デザインに惹かれて、場所をとらないエスプレッソ用のマグカップを購入しました✨

☑サムイ島エスプレッソマグカップ:THB340(=¥1,496)
国名が控えめで色味が騒がしくないのがお気に入りです✨サルとカメも可愛い、、!
ただし、私はエスプレッソを飲むことが出来ないのでottoが使っているところを鑑賞するのみです。
スーパーでばらまき土産を爆買い
📍Tops Food Hall Central Samui
営業時間🕒8:00~23:00
いまいちピンとくるお土産に出会えず、最後の頼みの綱となったのがスーパー🛒
こちらの”Tops Food Hall”に行ってみます!

店内はとても広く、新鮮な野菜やフルーツが並んでいます。
マンゴーの種類も豊富なところがさすがタイという感じ。


お酒もズラリと並んでいます🍺

ただし、アルコールを購入することができる時間帯が決まっていますので以下の項目にご注意ください⚠️
紅茶売り場
まずは紅茶売り場をチェック🔍
何かご当地ティーがないかと探していたのですが、


スリランカ旅行中にドはまりした”Dilmah”の”Ceylon Supreme”を発見してしまいました!!

一番好きな紅茶です✨✨
シンガポールでは見つけることがまだできていない商品だったので、まさかサムイ島で再会することになるとは。

☑Dilmah Ceylon Supreme ×2:THB558(=¥2,455)
スリランカで購入したときは茶葉のタイプだったので、このティーバッグタイプは初見でした。
味はあっさりしつつもコクがあって、どんな食べ物とあわせても仲良く出来るオールマイティな紅茶。
ストレートで飲んでも、ミルクティーにしても抜群に美味しいので、旅先で見つけた際は是非お手に取ってみてください、、!✨

ロンネフェルトもあったのに買いそびれました😂(後悔)
タイお土産をチェック
それでは正気に戻ってタイ土産を探していきます👀
広い店内には、タイフードのレトルト・インスタントのコーナーがあったり

タイといえば!なタイミルクティーのコーナー

ここにはココナッツ関連のお土産が並んでいました。

雑貨のお土産コーナーもありました🙌

気になる、このマンゴージェリー。
この辺りにはドライマンゴーの大容量パックがたくさん置いてありました🥭

購入品紹介
実際に購入したものはこちら☟
①タイミルクティー

☑Ranong Banana Thai Tea:THB140(=¥616)

タイミルクティーは一つはお土産にいれたい!と思っていたので、このタイミルクティーを購入しました。
個包装タイプになっているのがポイント高かったです✨
②ココナッツソープ

☑Maithong Coconut Soap ×3:THB207(=¥910)

サムイ島のお土産の定番として、ココナッツ関連のモノが良くヒットしたので、
ココナッツソープを購入しました♩
③ポーチ

☑タイ柄ポーチ(3Pcs) ×2:THB480(=¥2,112)

デザインに惹かれて購入したポーチ🐘
一目でタイを感じられる柄とちょうどいい大きさがイチ押しです
④マンゴージェリー

☑Mango Jelly:THB199(=¥875)

人を選ばないお菓子が一つ欲しいなと思い購入しました
Central Samuiでカフェランチ
📍THE COFFEE CLUB – Central Festival Samui
営業時間🕒9:00~22:00
支払い方法:クレジットカード使用可能
お土産調達も完了したところで、休憩も兼ねてカフェへ入店。
旅行前から目星をつけていた、”Central Samui”内にある”THE COFFEE CLUB”に来ました🍽️

座席は店内とテラス席があります。


お腹もペコペコなので、パスタと飲み物を注文。


どちらのパスタも唐辛子マーク🌶がついていたのですが、断然Kee maoパスタが激辛!!
この”Kee mao”という言葉、「酔っ払いも目覚める辛さ」という意味があるそう。
タイを感じられるパスタを頼んだottoが、あまりの辛さに唇を真っ赤にしながら悶絶していました😂

辛い物は得意なんだけども、、。
(タイミルクティー頼んでて良かった、、)
一方、私が食べたベーコンバジルパスタは、ピリッとした辛さがあるもののバジルのアクセントが効いていて美味しかったです🍝
ピリ辛程度までなら大丈夫な人は、こちらのパスタの方がオススメです💡

それでも結構辛い!旨辛といった感じ。
辛いのダメな人は、唐辛子マークがついていないものを選んでください
一つだけ注意点なのですが、、
カフェということもあり、パスタの量は0.8人前くらいの量。若干の物足りなさを感じます。
ブランチや、休憩を挟みたいときにはオススメのカフェです🙌
夕食
サムイ島滞在2日目の夕食は、雨が凄まじかったこともありホテルでいただくことにしました🍽️
詳細はこちらの記事からお読みくださいませ☟

今回は、サムイ島滞在2日目の様子をまとめてまいりました✍
お土産が一通り集まる大型スーパーがあるのは大変助かりますね💮
さて、いよいよサムイ島旅行もラストスパート、、!
引き続きお読みいただけると嬉しいです✨
コメント