こんにちは、mocoです。
シンガポールへ渡ってから、はや半年を過ぎました🎉🎉
来てすぐの時は、右も左も勝手もわからず不安な日々を過ごしていましたが
治安の良さ、ottoの協力(ほぼ介護だった笑)もあり、すぐに慣れる事が出来ました✨
そろそろ、渡星すぐの時のことを振り返ってみてもいい頃合いかな〜と思い
・シンガポールでの家探しについて
・実際に住んでみて感じたこと
をまとめていこうと思います✍︎
シンガポールでの家探し
2022年4月に家探しをしました。
完全なるmocoの主観に加えて現在とは異なる部分もあるかもしれないので、
あくまでご参考程度にお読みいただければと思います(^^)
家探しサイト“propertyguru”
まずは家探しについてです🏠
私たちは、ottoが先に赴任し、
その3ヶ月後に家族が帯同するという会社の規則になっていたため
otto赴任前にある程度条件を絞っておく
↓
otto現地到着後、ひたすら内見をしてもらう
(法人契約だったので、会社御用達の不動産業者の方が担当してくださいました)
↓
家決定!ottoが先に入居
↓
moco、シンガポールへ。二人暮らしスタート
という流れで家探しが進んでいきました。
家探しに利用したサイトは“propertyguru“というもの!
◾︎ propertyguru
ウェブサイト:https://www.propertyguru.com.sg
アプリ:https://apps.apple.com/jp/app/propertyguru-singapore/id482524585
全部英語のサイトなので(そりゃそうか、、)
慣れないうちは、SafariやGoogleのブラウザにある“日本語翻訳“を選択して閲覧するのがオススメです◎
当時、アプリがあることを知らなかったので
私はブラウザで探し続けていました。
今思うと、ブックマークも出来ないし、検索結果一覧に戻ると1番上まで戻っちゃうしでめっちゃイライラした覚えがあります😂
気に入った住居をブックマークしておくには会員登録する必要はありますが、
アプリで探すのが楽かと思います。
検索の仕方は至って簡単スリーステップ!
①トップページにて、“Rent”を選択して切り替える
デフォルト設定がBuyだったので、Buyのまま調べて苦悩した覚えがあります
②エリアを選択する
MRTの駅・28個の居住エリア・マップ上で選択(これはアプリのみ)
から選んで検索をかける事が可能です。
③フィルターをかけて検索結果を絞る
エリア選択のみだと、膨大な検索結果が出てきてしまうので
条件を入れて候補を絞ります。
家探しの条件について
エリアについて
エリアを絞って検索する、、、、にしても、どのエリアにどんな特徴があるのか分からないですよね。
私も最初は全くシンガポールの各エリアについての知識がなかったので、
ottoの勤める会社から近いところにしよう!
と思って検索を無駄打ちしておりました😂
そこでお世話になったのが、この3つのサイト💻
■エイブルさん
■Singalifeさん
■せかいじゅうライフさん
この3つを熟読し、まずはエリアごとの知識を叩き込みました。
ファミリーで住まわれる場合は、日本人学校のあるウェストエリア(D05あたり)が人気とのことですが、
私たちは子無し新婚夫婦なので、
オーチャードが含まれるセントラルエリア(D07~D09)に絞って探してみることに!
もう見たくないけれども、District一覧置いておきます、、、↓
最終的に、勤務先への行きやすさも考慮して
・MRT一本で会社にたどり着ける
・乗り換えありだけども短時間で会社に行ける
この2つの条件が合致するエリアを路線図から選択して検索しました~🔍
セントラルビジネスエリア(D01~D02)も、二人暮らしには良さそうだったのですが
今回は条件に合わずお見送り。
セントラルビジネスエリアには、日系企業が多い&おしゃれなカフェの多いタンジョンパガーがありとっても魅力的な場所なんですよ~♪
単身&二人暮らし①:セントラルエリア(D07~D09)がオススメ
単身&二人暮らし②:セントラルビジネスエリア(D01~D02)がオススメ
住居タイプについて
シンガポールには大きく2つの住居タイプがあります。
・HDB(いわゆる公営住宅)
・ジムやプールがついたコンドミニアム
駐在員の多くが住まわれているのは、2つ目に挙げたコンドミニアムです。
コンドミニアムが立ち並ぶエリアは治安もよく、スーパーや飲食店も揃っているため住むには困りません。
(コンドが多い=生活水準が近しいので安心する部分があります、、。)
なので、フィルターをかけるときは
Condoを選択、
その中からさらにCondominiumと憧れ要員のExective Condominium
を選択して検索をかけて絞っていきます。
価格
Priceも上下限決めて絞ると良きです◎
部屋のタイプ
Bedroomを選択すると、”Studio”というタイプが出てきます。
なんだそれは
Studioタイプとは、日本でいうとワンルームタイプのお部屋のこと。
ベッド・キッチン・ダイニングが全て含まれた部屋タイプになっています。
Studioを起点に、1~5と部屋数が増えていくようになっていますので
私たちは1(いわゆる1LDK)と2(2LDK)を選択して検索してみることに。
ここでびっくりポイントが一つありました。
部屋が増えるごとにトイレとバスルームが増える
トイレが増える分には嬉しいんですけども、、、、、バスルームは1つでいいよ!😂
シンガポールはほとんどがシャワーのみのバスタブなし物件なので、
大幅に部屋が圧迫されるわけではないのでまだ良いですが😑
・1は1LDK、2は2LDK、、、と増えていく
・部屋が増えるとトイレとバスルームも増える
階層
シンガポールは虫が非常に多いので、階層は高い方がいいかなぁと思います。
アリは上の方でも出るみたいですが、何としてでも避けたいのはG。
奴が出るリスクを何としてでも避ける一つのポイントとしては
中~高層階を狙うのが良いかと。
しかしここは絞り過ぎると、良さげな住居が一気に減ってしまいますので
まずは欲張りすぎず、チェックを入れずに検索をかける方が良いかもです。
シンガポールでは、ペストコントロールという
殺虫剤を撒いて虫を駆除することを定期的にしてくれていますので
仮に低層階だとしても、ある程度は安心して住むことが出来ますよ〜〜!
・ペストコントロールである程度の虫は駆除されている(実施頻度はコンドによりけり)
家具の有無
最後に家具の有無。
初めての国、知らない土地で、一から家を作っていくのは大変だと思ったので
私たちは、”Fully Furnished”(完全に家具付き)を選択して検索をかけました。
ここは人によりけりかな~?と思うので、
ご自身の方針に沿って選択してください🙆♀️
あとはひたすら内見!
これは、日本においてもシンガポールにおいても共通することですが
サイトで見る情報と実際の家の様子は全然違う!!
そりゃそう。私だって、少しでも綺麗に見せたいがために、写真は加工アプリで撮ってるんだもの。
部屋の広さや使い勝手の良さ、周辺の住環境について、ダストシュートの有無など、、
実際に目で見てみないとかなりのギャップを要します。
シンガポールでは、人がまだ住んでいる状態で内見が実施されるので、(びっくり)
住んでからのイメージも湧きやすいと思いますし
前の人がどんな感じで部屋を使っていたのかもわかりますし
とにかく内見をこなすに限ります!
otto曰く、「前に住んでいる人がアジア人だと、靴を脱いで部屋に上がるから床が綺麗」
と言っていたので
地味にそこも気にしていたポイントでした。
こういった部分も、実際に見てみないとわかんないですよね。
きっと、内見にひたすら行くのは駐在員ご本人になるはずなので
慣れない新たな環境の日々で大変だと思いますが頑張ってください、、!
休日返上で、内見に行きまくってくれたottoには大変感謝してます〜〜。
実際に私が重要視したポイント
と、いうわけで、ここからは実際にいろんな家を見ていくうえで
これは譲れない!!!と決めたポイントを書き連ねていきます✍
重要視した順番に①から並べてみました。
①家↔会社への通勤時間&乗り換えの有無
②家具付き
③ダストシュートが外にある
④即入居可または1ヶ月ほどで入居できる
⑤徒歩圏内にスーパーがあるかどうか
⑥新築ではないこと
①家↔会社への通勤時間&乗り換えの有無
通勤にかかる時間と労力は少ない方が良いと思ったので。
②家具付き
これも先述のとおり。
初めての国、知らない土地で、一から家を作っていくのは大変だと思ったので
完全に家具付きの家であることを条件にいれました。
③ダストシュートが外にある
ここ!!大重要ポイントです!!
いろんな物件を見ていく中で、
・ダストシュートが室内にあるタイプ
・外の廊下に共用のダストシュートが備えられているタイプ
の2種類があったんですよ。
この部屋、立地も広さもイイから
ダストシュートが室内にあっても別にいいかな~~
なんて、最初は思っていたのですが
室内にダストシュートがある=Gが現れるリスクが確実に高くなります。
どれだけ綺麗にダストシュートを掃除していても、階下の住人が汚く使っていたらGは湧いてしまいますし
外とつながってしまう玄関口になりますので、どう頑張っても虫が入ってくることは避けられない。
そのため、理想の条件を少々捨ててでも
ダストシュートが室外にある家を選ぶことをオススメします、、!
④即入居可または1ヶ月ほどで入居できる
意外と即入居可の家って少ないのです😂(2022年4月時点)
遅くとも1ヶ月ほどで入居できるかどうかも確認していました。
⑤徒歩圏内にスーパーがあるかどうか
電車やバスに乗らずに済む範囲内に大きめのスーパーがあればいいなぁ、、と思って
地図を見ながら周辺の様子を調べていました。
駐妻の皆様、お買い物には①フェアプライス ②コールドストレージ ③ドンキ
を利用されているので、まずは①か②のどちらかが徒歩圏内にあると生活しやすいと思います。
あと、最初の慣れないうちはドンキにたくさんお世話になったので
ドンキもなるべく近場にあると助かるかな~~なんて個人的に思います。電車やバスですぐのところにとか。
⑥新築ではないこと
これも意外と日本と違ったところ。
日本で家探しをしていた時は、
絶対築浅!なんなら新築!
と、新築至上主義だったのですが
シンガポールでは、新築は避けた方がいいとのこと。
修理や工事すること前提で建てているのか、そこは定かではないのですが💦
新築物件では不具合や故障が起こることが多いそう。
オススメは、誰かが住んだあと(メンテナンスされた後だから)。
築浅重視であれば、3~5年くらい経ってると修繕もちゃんとされているかと思われます。
以上の6つの条件を中心にして、家探しは進んでいきました🏠
ちょうど、時期もギリギリよかったのか、ottoが赴任して2週間ほどで家は決まりました😭
ここ最近は地価も上がっているため、家探しが難航する可能性もあるかもしれませんが、
住みよい城が見つかることを祈っております!
実際に住んでみた感想
ここまでつらつらと書き記していきましたが、
実際に今住んでいる家について、レポしていきたいと思います。
moco家について
おうちの立地は、希望通りのセントラル地区で無事見つけることが出来ました!
タワマンとかではなく、小さめのコンドミニアムですが私たちには充分です🙆♀️
設備としては、プールとBBQ広場があります!
部屋の間取りは2LDK、トイレとバスルームが2つあり、ダストシュートは室外にあります✨
家具家電が全て揃っているので、入居すぐから生活環境が整った状態でした。
住んでみた感想
インドアを加速させてしまうほど、とっても住み心地のいい部屋で大満足しています、、!
夫婦ともにお家に帰ってくるのがいつも楽しみで、
たまにベランダに出ておやつ食べたり、プールに入ったりとプライベートを満喫しています。
ここからは箇条書きにしてまとめていきますね。
・トイレは2つあると嬉しい。けどシャワーは1つでいいなあ
シンプルに、トイレは2つあると助かります。
タイミングが被ったときも大丈夫だし、調子が悪いときに使い分けができますので!
ですが、2個目のシャワールームは一切使っていません、、。
現在キャリーケース置き場になっています😂
・ペストコントロールから洗濯物を守る日々
私たちが住んでいるコンドでは
週1回、ペストコントロールが実施されます。
曜日も時間帯も不定で、晴れた日に行われるので
ペストコントロールが始まる、おぞましい機械の轟音を聞いて
殺虫剤から洗濯物を守るために大急ぎで取り込んでいます。
でもこのおかげで虫におびえることなく過ごせているので、、、、、、、、、、何も言えない、、、、、今後も洗濯物を守り続けます。
・ダストシュートが室外なのはやはり神
生ごみの匂いに悩まされることもなく、ゴミ捨て場を掃除する苦痛に苛まれることもなく、
なんといっても大型虫の出現率が圧倒的に少ない!というかいない。
恐らく、共用部分にあたるので
業者の方がきれいに毎日掃除してくださっているぽい。
いつダストシュートのドア開けてもあんま臭くないので、本当に助かっています。
・玄関のドアの下は隙間があいている
住んですぐにびっくりしたやつ。
玄関のドアの下、隙間があいているのです。
防犯的に大丈夫!?
とか、
虫入り放題やん!!!
と最初は思っていたのですが
住んでいるうちに慣れちゃって気にならなくなりました😳
・低層階でも大丈夫
そもそも住んでいるコンドミニアムが小さいこともあるのですが
私たちの住む部屋はどちらかというと低層階。
でも、1階ではないから防犯的には安心安全。
(守衛さんもいるので🙆♀️)
ダストシュートは室外にあるし、ペストコントロールも週一であるので、虫の心配もそこまでしなくて良し。
(長く家をあけた時にはなぜか赤ちゃんGに出迎えられます😂)
ベランダの風通しが若干良くないので、外干しした洗濯物がなかなか乾いてくれないのだけが悩みですが
全然低層階でも良いな〜〜と今では思っています☺️
すぐに外出れるので、スピード感失わずに生きていけます💨笑
・同化する家電たち
海外の住居あるあるなのかもですが、
・冷蔵庫は壁にはめ込み
・洗濯機はキッチンの下
・オーブンもキッチンの下
・電子レンジは棚の下
と、いろんなところに家電が同化しています。
あと、冷蔵庫に霜が溜まりまくって扉が閉まりづらくなる、、。
たまにottoが霜取りしてくれています。そういや最近も霜ひどくなってきたなあ。
・MRTが近いことよりも、バス停が近いことのほうが嬉しいかも
MRTの駅にも歩いていける場所に住んでいるのですが、たまたま家のすぐ近くにバス停もありまして。
シンガポール、バスの路線が大変多く、本数も多くておまけに安いため
気が付いたらほとんどバスを使っていました。バスって便利✨
至る所にバス停はありますし、
結果的にそうだった~程度でいいと思うので、家探しの条件に入れる必要はないかと◎
、、、こうやって見てみると、家に対する驚きはあれど、不満はありませんね😳
ottoがいい物件を引き当ててくれたことに感謝です✨✨本当に大好きな城です!
余談ですが、
「ここいいなぁ」と思った物件は、他の人も「いいなぁ」と思っているので
悩んでる間にリクエストされて埋まってしまうこともありました。
もちろん、焦って勢いで決める必要はありませんが、
悩む時間はなるべく短くして、決断または見送ることをオススメします。
あと、
お家にいる時間は奥様の方が長いので、必ず奥様に部屋の写真を見せて意見を聞くこともオススメします。笑
長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました☀️
この記事が、これから駐在に来られる方の参考に少しでもなってくれればと思います🙏
今、駐在中の方は
「私たちの時はああだったな〜〜☺️」と、懐かしんでいただけると嬉しいです♩
それではまた〜〜!
コメント
私の夫も駐在が決まり、年明けに渡星になったため、参考になります…!
もしよければ、渡星前に日本の銀行口座やクレジットカードをどうしたかも記事に書いて頂けたら嬉しいです…!
記事の閲覧とコメントをいただきありがとうございます✨
渡星前のご準備、大変なこともおありになるかと思いますが、私の書いたものが少しでも助けになれれば幸いです、、!
日本の銀行口座とクレカに関してなのですが、特に何もせずシンガポールに来ています。なので記事に残せることがなく、、申し訳ございません