カンボジア旅行記⑨〜【滞在2・3日目】美味しいイタリアンと空港ラウンジについて〜

スポンサーリンク

moco
moco

こんにちは、mocoです

2025年4月にカンボジアにあるシェムリアップへ旅行に行ってきました🇰🇭

世界遺産の“アンコールワット”を要するシェムリアップでの密度の濃い日々の様子を

文字と写真で伝えていけたらなと思います✨

【カンボジア旅程】
  • 1日目
    ✈チャンギ空港→シェムリアップ空港(SQ)
    • 街散策・お土産購入・マッサージ
    • ランチ・ディナー・パブストリート

    🛏Sofitel Angkor Phokeethra Golf & Spa Resort

  • 2日目
    観光Day
    • アンコールワット遺跡観光
    • ディナー・マッサージ

    🛏Sofitel Angkor Phokeethra Golf & Spa Resort

  • 3日目
    ✈シェムリアップ空港→チャンギ空港(SQ)
旅行当時のレート(2025年4月)

【🇰🇭リエル↔︎🇯🇵日本円】KHR1000=¥36

【🇺🇸USドル↔︎🇯🇵日本円】USD1=¥142

スポンサーリンク

シェムリアップ滞在2日目の夜

イタリアンでお腹を満たす

📍Il Forno

営業時間🕒11:00〜22:30

支払い方法:クレジットカード利用可能


アンコールワット遺跡巡りを終えてお腹がぺこぺこの私たち。

まだ陽は落ちてはいませんが、“il ferno”にて早めの夜ご飯にしたいと思います💡

開放感のある店内です

まずは、ottoはビール・私は炭酸水にて乾杯!!

パスタはこちらの2皿を注文しました。

☑︎Tagliolini al Tartufo:USD13.50(=¥1,917)

☑︎Bucatini all’ Amatriciana:USD9.0(=¥1,278)

☑︎Pro Vida Small:USD1.50(=¥213)

☑︎Angkor Beer:USD5.0(=¥710)

私が頼んだ“Tagliolini al Tartufo”は、ふんだんに使われているパルミジャーノチーズの濃厚なソースとふわっと香るトリュフの香りがマッチしていて食欲をそそられました。

少々塩辛さも感じますが、日中たっぷりと汗をかいたのもあってちょうど良い塩分補給でしたね😅

店内の雰囲気良く、美味しいパスタがいただけるお店でした♩

観光疲れをマッサージで癒す

📍Jasmine Massage – Pubstreet

営業時間🕒14:00〜0:00

支払い方法:現金のみ


この日はアンコールワット遺跡を1日中歩き回っていたので、棒になった足を揉みほぐしてもらってからホテルに戻ることにしました🦵

フットマッサージを30分お願いしたのですが、私としたことが値段をメモすることをうっかり忘れてしまいました💦

店内は綺麗だったのですが、施術をしてくださったのが若い女性の方だったので時折痛みを感じる場面も。

マッサージに関しては、熟練の手つきであろうおばさまにお願いするのが1番気持ちいいなと改めて感じた瞬間でした。

個人的には“SOK Spa Massage”のにいたおばさまの施術が1番よかったです!!

スポンサーリンク

シェムリアップ滞在3日目

シェムリアップ空港へ

シェムリアップ滞在も最終日となりました。

バスタブ付きで、朝ごはんも最高に美味しかったホテルに別れを告げて空港へと向かいます。

宿泊した“ソフィテル”から空港までは1時間ほどかかりました。料金は以下です。

☑︎ソフィテル→シェムリアップ空港:KHR118,600(=¥4,269)

空港へ到着!チェックインを済ませます。

帰りのフライトはこちら。航空券費用は往復2名分の記載となっております。

フライト情報
【シンガポール航空(SQ)(復路)】
  • 10:30発
    シェムリアップアンコール国際空港 (カンボジア)
  • 13:55着
    チャンギ国際空港(シンガポール)

    ✈飛行時間約2時間


    大人2名往復料金:SGD847.80(=¥94,105)

    ※予約当時のレートはSGD1=¥111

    ※旅程は復路のみの表示ですが、料金は往復での支払だったので往復料金にて記載しております🙇‍♀️

空港でお土産探し

保安検査を通過して、まだ購入できてないお土産を探しにいきます🏃‍♀️

立派な寺院に出迎えられました

搭乗口近くにある“RELAY”というお店に伺ってみます。

ブラックペッパーや雑貨・クロマー・“Temple Of CACAO”のチョコレートなど主要なお土産が揃っていました。

滞在中にお土産を購入する時間が取れなかった場合でも、最後の砦として空港で購入できそうですね🙌

さてさて。私たちが購入したかったお土産はこちら。

毎旅行恒例となっているマグネットです!

☑︎マグネット:USD2(=¥284)

夜明けのアンコールワットが映ったマグネットを選びました。

今でもあの日の光景がしっかりと脳裏に残っています✨

素敵な景色をマグネットにも残して、シンガポールへと帰りたいと思います!

シェムリアップ空港のラウンジ〜搭乗

まだ搭乗時刻まで少し時間があったので、空港のラウンジで一息つきたいと思います。

まだ新しい空港ということもあって、ラウンジ内はとても綺麗です✨

料理はローカル料理だけでなく、サンドイッチやフルーツなど大人から子供まで食べれるものが揃っていました。

無難なものをチョイスして、席でのんびりとさせていただきます!!

ラウンジでのんびりとしてる間に搭乗時刻となりました。

行きと同じシンガポール航空でシェムリアップを発ちます。

機内食は売れ残りラクサ。あまり好きではない

カンボジアの歴史に触れることのできた、濃厚な旅行期間でありました✨


書き上げるのに時間がかかってしまいましたが、、これにてカンボジア旅行記完結です✨

3日間あれば、シェムリアップの主要部分を楽しむことができますし

日本から直行便がない(2025年4月現在)というのも、シンガポールにいる間に行きたい旅行先として魅力的ではないでしょうか?

これから、シェムリアップへ旅行を検討されている方に

少しでも参考になるような記事になっていれば幸いです✨

長くなってしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました♩

\ブログランキング参加中/

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ☜   
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ☜   

カンボジア旅行
\シェアする/
この記事を書いた人✍
moco

☑アラサーの主婦(メーカー営業 休職中)
☑2022.07~ Singapore
☑超インドア・初海外生活・初級英語
☑主食はラーメン・趣味はピアノ
✏シンガポール生活・ラーメン・東南アジア旅行について主に綴っています✍
よろしくお願いいたします☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました