
こんにちは、mocoです
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨
最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。
- 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港(SCOOT)
街に出てランチ&ディナー・ホテル散策🛏The Ritz Carlton Koh Samui
- 2日目ホテル滞在(プール)・ショッピング
🛏The Ritz Carlton Koh Samui
- 3日目観光・サムイ島一周ドライブ
✈サムイ空港→チャンギ空港(SCOOT)
【🇹🇭タイバーツ】THB1=¥4.4
楽しかった旅の終わり
あっという間にサムイ島での日々が終わりに近づいてきました。
空港でレンタカーを返却して出発口へと向かいます。

復路のフライトスケジュールはこちらです。
- 19:20発サムイ島国際空港 (タイ)
- 22:20着チャンギ国際空港 ターミナル1(シンガポール)
✈飛行時間約2時間
大人2名往復料金:SGD866.36(=¥97,898)
※予約当時のレートはSGD1=¥113※旅程は復路のみの表示ですが、料金は往復での支払だったので往復料金にて記載しております🙇♀️
最後にお土産を購入できるくらいの余裕を持って空港に到着したのですが、
私たちが搭乗する予定の機材がまだサムイ島にたどり着いていないことが発覚しました😳
この辺りがLCCの宿命ですよね。安さをとる故仕方のないこと。。
経験上、午前に出発する便の方が遅延が比較的少ない気がします。
公式には何の遅延情報も出てはいないのですが、

折り返し運航予定の機材がまだ到着していないってことは結構遅延するんじゃないか?
と、飛行機慣れしているottoが言うので
その言葉を信じつつ、最新の情報をチェックしつつ、空港をぶらりすることに。
サムイ空港ぶらり旅
ottoにフライトレーダー(という便利アプリ)をチェックしてもらいながら空港内を練り歩いていきます🚶
出国してから国際線・国内線乗り場まではかなり距離があります。
生憎の雨ではありましたが屋根付きの歩道なのがありがたい、、!

そして、その長い道のりには多種多様なお店がずらりと立ち並んでいます。


その中の雑貨屋さんで買いそびれていたマグネットを購入しました🙌

旅行先マグネットコレクションもキッチンに貼り切ることができないくらい溢れてきました。
綺麗に整理できたらまたどこかに掲載したいなと思います、、!

個人的にお気に入りなマグネットはホイアンとケルンで購入したマグネットです💛
道中は暇を潰せるスポットがたくさんあり、やることがなくなって早めに空港に着いてしまっても安心だなと思いました💮

国際線搭乗口へ
まだまだ搭乗が始まる気配はありませんが、さすがに痺れを切らし始めたので国際線搭乗口へと向かってみることに。

空港職員の人に尋ねても、国際線搭乗口にショップや飲食店があるのか教えてもらえなかったので不安だったのですが、、、

半屋外にある国際線搭乗口にはお土産物屋屋飲食店の用意がございました✨
まだもう少し時間を潰せそうです。


お腹はもうそこまで空いてはいなかったのですが、半屋外で暑さがあったので
渇きを潤わせるためにバーにお邪魔しました🍺

ハッピーアワーで一部ビールがお得だったので、2人で1缶ずついただきました。

この時、飛行機遅延による疲れで全てのメモを失念してしまいました🙇♀️

当初の出発予定時刻から遅れること約1時間、ようやく機内への搭乗が始まりました👏
よかった、無事に今夜中にシンガポールへ帰ることが叶いそうです☺️
総括
雨に見舞われながらも、タイ・サムイ島旅行が無事に終了しました!
海外旅行先でレンタカーを借りて自分たちの足で目的地に向かうと言う初めての体験があったり、憧れのリッツカールトンでゆったりホテルケーションをする日があったり、、
雨に阻まれながらも1日1日が充実したものとなりました✨
もう一度行きたいかと言われると、正直ちょっと微妙ではあります。笑
タイ旅行の一つとして、離島であるサムイ島を盛り込む日程はいいんではないかなと感じました🇹🇭
そういった点も含めて、個人的な旅行先ランキングでも一度作ってみようかなと思います💡
最後までお読みいただきありがとうございました!
またしばらく旅行記が続きます。。
皆様の旅行のご参考になれたら&海外旅行気分を味わっていただけたら嬉しいなと思います。
引き続きよろしくお願いいたします♩
コメント