サムイ島旅行記④~価格は日本の半額以下!リッツカールトンの施設&朝食夕食~

スポンサーリンク

moco
moco

こんにちは、mocoです

少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨

最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。

【サムイ島旅程】
  • 1日目
    ✈チャンギ空港→サムイ空港(SCOOT)
    街に出てランチ&ディナー・ホテル散策

    🛏The Ritz Carlton Koh Samui

  • 2日目
    ホテル滞在(プール)・ショッピング

    🛏The Ritz Carlton Koh Samui

  • 3日目
    観光・サムイ島一周ドライブ
    ✈サムイ空港→チャンギ空港(SCOOT)
旅行当時のレート(2024年11月)

【🇹🇭タイバーツ】THB1=¥4.4

スポンサーリンク

The Ritz Carlton Koh Samui

📍The Ritz Carlton Koh Samui

部屋タイプ:ガーデンスイート バルコニービュー

料金:【2泊3日2名朝食付き】THB24,214(=¥106,541)

スポンサーリンク

リッツカールトン食記録

朝食

2泊3日の滞在中、2回朝食を頂くことが出来たので写真多めでお届けいたします🙌

日によって大きく変わる点はないように感じました。

ウェスタン~アジアン料理まで幅広く取り揃えられている所が、さすがリッツカールトンという点。

朝食会場について部屋番号を告げると、眺望のいいソファ席に案内いただきました。

眺望のいい、、、?

雨の日は雨除けのカーテンを降ろしてくださいます。

少し天気が回復してくると、席からはリッツカールトンの雄大な敷地を眺めることが出来ます✨

朝食会場はこんな感じ。座席数が多いので混雑することはなさそうですね。

心地よい鳥のさえずりを聞きながら、さっそくお料理を拝見しにいきます!

生野菜
朝食の定番・ハムとチーズ

フムスとババガヌーシュ
卵料理をオーダーできます

仏教国なので、ソーセージはやはりチキン😢

チキンソーセージは脂身が少なく溢れるジューシー感を味わうことが出来ないので好きではないのですが、

ここ、リッツカールトンのチキンソーセージはスパイスがよく効いていて、豚並みに味が濃くて美味しかったです、、!!

ソーセージはやはりチキン
馴染みあるウェスタン料理

ドーナツ
グラノーラなど

ズラリと並べられた乳製品に大興奮✨ギリシャヨーグルトをたくさんいただきました。

乳製品コーナー!ヨーグルトやミルクなど
甘い小麦

麺と具材がカスタマイズできるコーナーもあります。

スープは確かチキンスープだったはずです(うろ覚え)

麺は手前左側のビーフンのような麺にしました♩

麺料理のトッピング
選べる麺は3種類

大好きな点心があったのですが、もちろん中のお肉は鶏肉🐔

朝に嬉しいお粥は、トッピングが無数にありました。

moco
moco

茶粥・お粥が苦手で敬遠していたのですが、今回再チャレンジ!

味が付くようにトッピングもしたのですが、私の口に”お粥”という物自体が合いませんでした😂

点心系
これはお粥

個人的にお気に入りだったのがカオマンガイ!最近チキンライスにハマっていたので、朝からこんなに美味しいものが食べられるのかと嬉しい気分になりました🤤

そして個人的に微妙だったのがパンです。

湿気のせいもあったのか、全体的にしっとりとしていました。

カオマンガイがいます
パン

一日目はこんな感じで少しずついただきました🍴

紅茶は”Dilmah”のイングリッシュブレックファストをサーブいただきました✨

こちらは2日目の朝食の様子。

2日目は気分を変えて、エッグベネディクトを作っていただきました✨✨

卵の調理方法だけでなく、具材も好きなものをカスタマイズ出来るので自分好みの一皿を作ることが出来ます🤤💛

エッグベネディクト

サーモン・ほうれん草・トロトロのポーチドエッグが乗った最強の布陣でございました、、!

そして、締めにはタイミルクティーを。

タイミルクティー
Staff
Staff

やあ!朝食楽しんでるかい?

ところでタイミルクティー飲む?

と勧めてくださったので、せっかくのタイを大満喫するために注文しました🙌

罪深いほどに、とびきり甘くてまろやかなミルクティー✨

ほっと一息つける素敵な朝食時間となりました。

夕食

2日目の夜、雨もひどかったのでホテルで夕食をいただくことに。

といいますのも、土曜日の夜限定でタイ料理の屋台を出しているのです✨

本来天気が良ければ、朝食会場近くの広場にズラッと屋台が並ぶのですが、、

あいにくの雨模様のため、今回は屋内である朝食会場と同じ場所で行われることに。

moco
moco

その代わり、ディスカウントとお酒が飲み放題になりました✨

☑リッツカールトン夕食代:THB5,555.44(=¥24,443)

メインとなるのは”魚介のグリルコーナー”!

エビ・イカ・白身魚・肉などのグリルが並んでいました。これは食べるしかない!✨

魚介グリル

こちらでは、カレーやパッタイを作ってくれるブースがありました。

取り急ぎ、シーフードとパッタイをとってきました。

パッタイは結構味濃いめで酸味があり、思ったよりも量があったのでシェアして食べるのが個人的にはオススメです◎

食事中には、タイの伝統的な踊りや音楽を楽しむことが出来ました。

大人も子供も嬉しいアイスワゴンがあったので、〆はマンゴーアイスをいただきました♩

スポンサーリンク

リッツカールトンの施設

プール

晴れ間を縫って、リッツカールトン敷地内にあるインフィニティプールへ。

プール

プールサイドにはズラリとビーチベッドが並んでいます。

プールバーもあったのですが、さすがの寒さに飲む気が起きず、、。

オンシーズンのプール日和なタイミングで宿泊される際は是非ドリンクを飲みつつ優雅な滞在をしてみてくださいませ!

その他

今回はプールのみ楽しむことにしたのですが、その他にパターゴルフ・テニスコート・バスケット・スパなどがあります。

キッズクラブもあるので、家族でお越しの際は必要に応じて利用してみてはいかがでしょう。

ホテルマップ

個人的に面白いと思ったのがこちらのビリヤード台。

なんとビリヤード台に”The Ritz Carlton Koh Samui”の文字とロゴが刻まれているのです、、!

moco
moco

一気にビリヤード台の価値が上がった気がします

ちなみにこちらは無料で遊ぶことが出来ます🎱

そしてこのビリヤード台がある奥からは、海を眺めることができます。

お時間ある方は、眺望を楽しみながらビリヤードをしてみてはいかがでしょうか😊


今回は、サムイ島のリッツカールトンでいただく食事と施設についてまとめてまいりました✍

1番満足したのはホテルのお部屋ですが、その次に朝食がよかったなぁと心に残っています。

リゾート泊だからこその魅力ではありますが、ゆったりとした時間の中で、その土地の料理をいただけるのが最高ですよね✨

ここまでお読みいただきありがとうございました♩

引き続き「サムイ島旅行記」をお読みいただけると幸いです✨

\ブログランキング参加中/

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ☜   
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ☜   

サムイ島旅行
\シェアする/
この記事を書いた人✍
moco

☑アラサーの主婦(メーカー営業 休職中)
☑2022.07~ Singapore
☑超インドア・初海外生活・初級英語
☑主食はラーメン・趣味はピアノ
✏シンガポール生活・ラーメン・東南アジア旅行について主に綴っています✍
よろしくお願いいたします☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました